イベント

RSAC 2025 Conference 参加レポート

2025年4月28日(月)~5月1日(木)にアメリカのサンフランシスコのMoscone Centerで開催されたRSAC™ 2025 Conferenceに弊社の技術戦略室長の石川光春が参加しました。今回は、カンファレンスで得られた課題や知見についてレポートしたいと思います。また、本カ…

サイバー防衛シンポジウム熱海2025 参加レポート

2025年6月21日・22日の2日間、「サイバー防衛シンポジウム熱海2025」が開催され、当社もゴールドスポンサーとして参加しておりました。 サイバー防衛シンポジウム熱海 公式サイト https://www.5th-battlefield.com/ ブースにお越しいただいた皆様、ありがと…

Google Bay View@マウンテンビューで技術者向けイベントに参加してきました!

こんにちは、2025年6月10日(火)~12日(木)の期間にマウンテンビューにあるGoogle Bay Viewで開催された技術者向けイベントに参加してきました。 今回はその参加レポートをGoogle Bay Viewの様子も含めてお伝えします! イベントの概要 Google Bay Viewってど…

SCSKセキュリティ主催のSplunkイベント!「Splunkerの集い」アフターレポート

初めまして!Splunk技術担当の森元と申します!! 2025年5月22日(木)に当社主催の「Splunkerの集い」というイベントを開催したため、そのレポートをお届けします。 よろしくお願いします。 イベント概要 各講演の様子 2025年IPA発表セキュリティ10大脅威の傾…

速報!RSA Conference USA 2025 ~AIエージェントの台頭~

2025年4月28日~5月1日にアメリカのサンフランシスコのMoscone Centerで開催されたRSA Conferenceに弊社の技術戦略室長の石川光春が参加しました。 現地で得られた最新情報の中から、今回はAIエージェントの盛り上がりについて報告します! AIエージェントと…

【生成AIとセキュリティ】Apres-Cyber Slopes Summit参加レポート

2025年3月6日(木)~7日(金)にアメリカで開催されたApres-Cyber Slopes Summitに弊社の技術戦略室長の石川光春が参加しました。 現地で得られた生成AIのセキュリティに関する最新情報を報告します! Apres-Cyber Slopes Summitとは Session1 : Defend your AI…

サイバーセキュリティシンポジウム道後2025 参加レポート

Webアプリケーション診断を担当している赤江です。3月7日(金)、8日(土)に開催された「サイバーセキュリティシンポジウム道後2025」にオンライン参加してきました! はじめに 現地の様子 各講演について 基調講演:サイバーセキュリティ政策の現状と動向につ…

セキュリティカンファレンスCODEBLUE参加レポート

はじめまして!社会人1年目のCottiです。 先日、初めてセキュリティカンファレンス「CODEBLUE(コードブルー)」に参加してきました! 「CODEBLUE」と聞いて皆さんは何を思い浮かべますか? 私は山P主演の医療ドラマを思い浮かべましたが、 今回参加したの…